fc2ブログ
上映後トークイベント@トリウッド 第1弾が決定しました!

 若見ありさ監督&坂上香監督
2019年7月5日(金)20:10 Aプロ上映後

坂上香/Kaori Sakagami
ドキュメンタリー映画監督、『Lifersライファーズ 終身刑を超えて』『トークバック 沈黙を破る女たち
sakagami.jpg

1965年大阪生まれ。ドキュメンタリー映画監督、表現系NPO法人 out of frame(アウト・オブ・フレーム)代表。
ドキュメンタリー番組を複数製作し、2004年には初の自主製作映画「Lifersライファーズ 終身刑を超えて」をプロデュース・監督、2013年には「トークバック 沈黙を破る女たち」をプロデュース・監督し各地でユニークな上映活動を行なっている。
2020年には10年の歳月をかけた企画・製作した新作「プリズン・サークル」が2020年公開予定。

 out of frame とは?
out of frame(アウト・オブ・フレーム)とは、フレームに収まりきらない現実や、主流からずらすことを意味しており、型にはまらない独自の映像活動を目指しています。
たとえば、暴力からの脱却や変容をテーマにしたドキュメンタリー映画の製作や上映、DVDの販売、生きづらさを抱える子どもや女性たちとのコラボレーションやイベント運営など、多角的な表現活動を行っています。
詳しくは公式サイト>

若見ありさ/Arisa Wakami
『Birth』シリーズ 企画・総合監督
若見r

アニメーション作家。子ども向け教育番組のアニメーションを制作する傍ら、ドキュメンタリー映像やアニメーション作品を制作。
ガラス台を使用したアニメーション作品を多くてがけ作品が国内外で高い評価を得る。
近年は工作・美術をモチーフにした様々な素材を用いたこども向けのアニメーションワークショップを展開。
http://arisawakami.com/

>>トップページに戻る

WAT2019 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示